JetpackのMarkdownとパブリサイズ共有をカスタム投稿タイプで使う方法

JetPackのオプションで有効にできるmarkdownや、パブリサイズ共有は、標準ではカスタム投稿で使用することができません。
function.phpに記述を追加することで有効化することが可能ですので、その方法を紹介します。
人生を変える、選択肢は2つしか無いという考え方

皆様お久しぶりです。 更新がかなーり空いてしまい、すみません。 (※別に待ってなかったよ!というツッコミは置いておいて…) これまでとは全然毛の色が違うエントリーになりますが、 先日、すごく自分のモチベーションにつながる […]
【全機種対応】iPhone・iPod touch・iPad用Apple公式取扱説明書「ユーザガイド」

新しいiPhoneを買って、ウキウキで箱を開けてびっくり。 そうなんです。iPhoneには取扱説明書が付属していません。 中には取扱説明書を読むのが好きな人もいるかもしれませんし、初めてスマートフォンを購入された方もいる […]
オープンソースでレスポンシブ!かっこいいデザインのプロジェクト管理ツール『92five app』

オープンソースのプロジェクト管理ツールでは、Redmineを使っている方が多いと思いますが、プロジェクト管理ツールは開発者向けツールということもあってか、デザインがイケてないイメージがあります。 今回はかっこいいフラット […]
iPhoneのカメラでマニュアル撮影!iOS8対応のカメラアプリ『Manual』

iPhoneのカメラアプリには様々なフィルターをかけたり、おしゃれな加工アプリがたくさんありますが、今回は撮影時にこだわったカメラアプリを紹介します。
ブログ始めました
はじめまして、中村と申します。 僕は都内でWeb制作やマーケティングの仕事をしています。 この度、冷やし中華的なノリでブログを始めることとしました。 本エントリーでは、ブログを始めた理由や目的、希望などをざっとまとめてみ […]